平安時代(794年~1185年)

平安時代(794~1185年頃)は、桓武天皇が平安京へ遷都したことから始まり、約400年続いた長期の時代です。

初期には地方支配や財政の混乱が見られる中、藤原氏は外戚政策を駆使して摂関政治を展開し、貴族中心の華やかな国風文化が花開きました。最澄・空海が開いた天台宗・真言宗は政治とも密接に結びつき、貴族社会に精神的支柱を与えます。

11世紀後半には白河上皇の院政によって、摂関政治に代わる新たな権力形態が生まれました。一方、治安維持などを担っていた武士が次第に台頭し、平清盛が太政大臣に就任して平氏政権を築くものの、源頼朝が挙兵して源平合戦が勃発。1185年の壇ノ浦の戦いで平氏が滅び、貴族支配の時代から武士政権(鎌倉幕府)へと移行する大きな転機となりました。

【平安時代(794年~1185年頃)】
└────────────────────────────────
├─◆ Episode 1「新たなる都・平安京」
│ ├【時代・範囲】
│ │ └─ 8世紀末(延暦13年:794年)前後
│ ├【主なポイント】
│ │ ├─ 桓武天皇の政治改革
│ │ ├─ 長岡京から平安京への遷都の経緯
│ │ └─ 平安京の都市プラン(条坊制)と律令制の動揺
│ └【あらすじ要旨】
│ └─ 長岡京の混乱・水害などを背景に、新都造営への決断と平安京の完成による新たな政治基盤のスタート

├─◆ Episode 2「藤原氏と摂関政治の成立」
│ ├【時代・範囲】
│ │ └─ 9世紀後半~10世紀前半
│ ├【主なポイント】
│ │ ├─ 摂政・関白の制度成立
│ │ ├─ 藤原氏の外戚政策による権力掌握
│ │ └─ 天皇と藤原氏の政治的関係
│ └【あらすじ要旨】
│ └─ 藤原良房・基経らが外戚として朝廷中枢を牛耳り、摂関政治の基盤を築くまでのドラマ

├─◆ Episode 3「華ひらく国風文化」
│ ├【時代・範囲】
│ │ └─ 10世紀後半~11世紀前半(道長・頼通の時代)
│ ├【主なポイント】
│ │ ├─ 寝殿造や和歌・かな文字などの貴族文化
│ │ ├─ 『源氏物語』・『枕草子』など文学の隆盛
│ │ └─ 女性文学者(紫式部・清少納言)の活躍
│ └【あらすじ要旨】
│ └─ 藤原道長の絶頂期に宮廷文化が成熟し、紫式部・清少納言らが競演する優雅な宮廷生活の描写

├─◆ Episode 4「平安仏教と高僧たち」
│ ├【時代・範囲】
│ │ └─ 9世紀初頭~11世紀前半(最澄・空海の時代)
│ ├【主なポイント】
│ │ ├─ 天台宗(最澄)・真言宗(空海)の成立
│ │ ├─ 山岳仏教・密教の特徴と朝廷・貴族への影響
│ │ └─ 寺院の社会的役割(教育・医療など)
│ └【あらすじ要旨】
│ └─ 比叡山と高野山を中心に広がる新仏教の活力、貴族や庶民の精神的支柱としての仏教の地位確立

├─◆ Episode 5「院政の幕開け」
│ ├【時代・範囲】
│ │ └─ 11世紀後半~12世紀前半(白河上皇からの院政期)
│ ├【主なポイント】
│ │ ├─ 太上天皇(上皇)による政治:院政の仕組み
│ │ ├─ 藤原摂関家との権力争い
│ │ └─ 寺社勢力・武士との連携・対立
│ └【あらすじ要旨】
│ └─ 白河上皇が譲位後も実権を握り、院庁を通じて政策を遂行する新たな政治形態の確立

├─◆ Episode 6「平氏の台頭―武士が動かす時代へ」
│ ├【時代・範囲】
│ │ └─ 12世紀前半~後半(平清盛の台頭)
│ ├【主なポイント】
│ │ ├─ 保元の乱・平治の乱を経て平清盛が権力を握る
│ │ ├─ 武士が中央政界へ進出(太政大臣に就任)
│ │ └─ 日宋貿易など経済政策の新展開
│ └【あらすじ要旨】
│ └─ 武士として初めて最高位に就いた清盛の手腕とそれに反発する貴族・源氏勢力の対立

└─◆ Episode 7「源平合戦と平安時代の終焉」
├【時代・範囲】
│ └─ 12世紀後半(治承・寿永の乱)~1185年
├【主なポイント】
│ ├─ 源頼朝・義経の活躍
│ ├─ 壇ノ浦の戦いにおける平氏の滅亡
│ └─ 鎌倉幕府成立への展開
└【あらすじ要旨】
└─ 後白河法皇をめぐる権力争いと源平の大規模な合戦の末、平安時代が終わり武士政権(鎌倉幕府)の始まりへ

平安時代(794年~1185年)

【Ep.1】新たなる都・平安京

平安時代(794年~1185年)

【Ep.2】藤原氏と摂関政治の成立

平安時代(794年~1185年)

【Ep.3】華ひらく国風文化

平安時代(794年~1185年)

【Ep.4】平安仏教と高僧たち

平安時代(794年~1185年)

【Ep.5】院政の幕開け

平安時代(794年~1185年)

【Ep.6】平氏の台頭―武士が動かす時代へ

平安時代(794年~1185年)

【Ep.7】源平合戦と平安時代の終焉